昨日10/14(土)、スリランカフェスティバルに行ってきました。

ちょっと前に、ビックサイトでの旅行博に行った際、
スリランカ人のおじさんから「キテクダサ~イ」と言われ
チラシを頂いたので、折角だから行ってみたわけでつ。
スリランカフェスティバルは、タイフェスティバルと同じ代々木公園で行われていました。
ちなみに、スリランカはどこにあるかってーと、
インドの南側にある、北海道より少し小さい島です。
「インド洋の涙」って言われているんだって。
スリランカは紅茶が有名。
会場でも沢山紅茶が売ってました。
セイロンティーってあるでしょ。
セイロンって、スリランカの旧国名なんだって。
知らなかったなー。
折角なので、セイロン紅茶を買ってきました。

パッケージにはスリランカの国旗にも描かれているライオンのマークがしるされています。
会場は美味しそうな食べ物や紅茶がいっぱい。
試飲が出来るお店が多かったので、ちょっとずついろいろ飲みました。
あと、お酒もあったよ。
アラックというお酒で、ココナッツのお花の蜜から作られたおさけで、
ジンジャーエールで割ったりして飲むらしい。
1杯¥300で売っていたので、飲んでみました。
甘くて飲みやすい。
美味しかったですよ。
空腹で飲んだせいか、ちょっと酔っ払い、気持ちよくなってしまったけど。。。
と、思ったけど、後から調べたら、このお酒、37度くらいあったらしく、
旨くてスグ飲み干してしまったから酔ったのだと分かった。

↓上の瓶が下のパッケージの中に入ってます。

チャイとかも売ってたし、カレーもあった。
インド料理とそんなに変わらないかなぁ。
スパイスが効いていておいしい。
ビールも飲んでみたんだけど、yuko的にはちょっといまいちだった。

スパイスのサンプルも貰ってきました。
ナツメグです。
ナツメグなんだけど、パッケージには・・・

ま、いっか。気にするな。
それと、スリランカのお菓子、「コキス」

ココナッツの香りがする星型の可愛いお菓子。
味はほんのり甘い。
米の粉を使ってるんだって。
結構楽しかったぬ~ん!
そんなこんなで戦利品!

・
スリランカフェスティバル2006