[PR] 医師 バイト情報 Yukoのひとりごと 忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリア・テレジアとマリー・アントワネット展

横浜そごう美術館へ行ってきました。


何か、飽きた。
特に目新しいものも無かったし。
マリア・テレジアの遺品を見れたことぐらいかなぁ。

証明の使い方が下手だったなぁ。

美術館っつってもやっぱデパートやからかなぁ。

<リンク>
マリア・テレジアとマリー・アントワネット展
PR

もんもん

昨日、古い友人と会って、
酒飲みながらいろいろ話した。
何がしたいだの、もう30過ぎたからどーだの、何が好きだの嫌いだの。
まぁ、いつもそんな感じなんだけど。

今日は一人で過ごす。
ほんとは出かけようかなぁって思ってたんだけど、
そんな気になれなくってさ。
七味がなくなったから近くのお店に買いに行ったくらい・・・。
(ちなみに、七味はすぐなくなるひとです。)

いろいろ一人で昨日話してた話題を考えてた。

一人で考えてろとドつぼにハマるタイプなのに、
しっかりがっちりハマッてしまったらしい。
発狂したくなってきた!!!

ひとりは良くない!

仕事しよ。

なので、仕事しました。
書類作ってます。
まだ半分しかできてない。

よけー考えちまうよ!

辞めよ。

今日は絶対良い文章書けない。
(いつも書けてないけど・・・)

憂さ晴らしに、今、ブログ書いてます。

今から出かけようかな。
見に行きたいものがあるし。

病み~~~~~~。

やっぱ明日にしよ。

今日は夕飯作ってだらだらでぃ。

しかし、極め付けに・・・
炒め物の油が飛んで火傷した。

がーーーーーっ!!!

ヴェルサイユ宮殿美術館 ナポレオンとヴェルサイユ展

黄金の月桂樹冠、Nのイニシャル、鷹の紋章、蜂のマーク。
ナポレオン・ボナパルト関係のコレクション152点。
ヴェルサイユ宮殿から絵画や家具などを見てきました。

江戸東京博物館は初です。
博物館は両国にあるのですが、実は両国も初です。

さてさて、この前はルーブル美術館展に行って来ましたが
今回はヴェルサイユ宮殿美術館展です。
 
そのなかでもナポレオンに特化してますが。
Yukoはナポレオンはあんまり好きではない。
若いころはなかなかの良い男だと思うんだけど、
皇帝になった辺りから何か好きになれない。
見かけはただのおっさんだし、最初は良かったんだけど晩年は下り坂。
やっぱ歳取るといろいろ大変になるんだろうな。
軍人上がりの人だから戦争好きっぽいし。

美術展は、なかなか高齢なお客様が多い。
私のような若者(?!若輩者です・・・)はあまりいない。
両国って場所にあるからなのかなぁ・・・?

展示されている絵で「戴冠式の正装の皇帝ナポレオン」という絵画がある。
2m以上の高さのある大きな絵。
この絵と出会うのは2回目だ。
しかも日本で。
1回目は横浜美術館で出会った。
そのときも美しい色彩に感動した。
描かれている人物はともかく、見ていてうっとりする。
綺麗な絵。
そして、今日は、ナポレオンの右隣に「正装の皇妃ジョゼフィーヌ」。
夫婦そろってうっとりだ。
どっちかと言うと、私は女性の味方なのでジョゼフィーヌの肖像画の方を長く見ていたと思う。
 

そして今日はこの絵が見たかった。
「サン=ベルナール山からアルプスを越えるボナパルト」
「アルコル橋のボナパルト将軍」

「アルコル橋のボナパルト将軍」はなかなか良いオトコに描けている。
若いころはハンサムだったんだな。
髪も長いし、ハゲてない。
当時の英雄はまさにこんなイメージなんだろうな。


「サン=ベルナール山からアルプスを越えるボナパルト」は
お酒でもおなじみナポレオンに書いてある有名な絵。

この絵ではナポレオンは白馬に乗っていますが、
実際は足場が悪かったせいでラバに乗っていたそうです。
まぁでも、絵のなかのナポレオンは白馬に乗ってた方が勇敢な姿ですよね。
いやー、こんな歴史のある有名な本物の絵を
実際に見ることができて、ちょっと感動だ。

ちなみに、新しく知ったこと。
ナポレオンめ、ジョゼフィーヌと離婚して18歳の女性と再婚したらしい。
しかも美人だ!
「皇妃マリー=ルイーズ」

けど、政略結婚っぽい。
さぞや、マリーは良い思いはしなかっただろうな。

綺麗な装飾品達もず~っと眺めたりしてた。
目の保養♪

今度はヴェルサイユ宮殿自体を拝みたいものだ。

<リンク>
ナポレオンとヴェルサイユ展
 展示品の数点を写真で紹介されています。
 ちなみに、私の大好きな作家 藤本ひとみ 様のコラムもあります。
 おもしろい文章を書く人なので好きなんですけど、
 今度ブログにも書きますね。

江戸東京博物館

CONSTANTINE

美容院に行ってカラーリングとカットをしてもらってさっぱり☆
献血して心すっきり☆

さて、次は何をしようか・・・。
そうだDVD見よう!

ずっと見たかった映画「コンスタンティン」見ました。


キアヌ・リーブス主演のSF映画です。
あらすじはさておき、
ガブリエル役で出演している女優さんがどうも気になります。
どっかで見たことあるんだよなぁ・・・。
私の好きな顔の女優さんです。
ティルダ・スィストン・・・。
聞いたことないなぁ。

と、思ったら、
「THE BEACH」に出てる人だった!
「ナルニア国物語」にも出ているらしい。
テレビで見たことあるぞ。

でも、「コンスタンティン」に出てくるスィントンは
中世的で女性なのに男性のようにも見える。
天使の役だからかな。
天使って言ってもこの映画では、イメージできる天使とは違いますけど。
スィントンの髪型とか衣装とか腕の太さとか印象的でした。

ちなみに、「ナルニア国物語」では白い魔女役で出ているそうです。
見てないからなんとも言えませんが、
テレビで見たときは綺麗でした。
女性的で、でも背がでかかった。

あらすじは”さておいて”しまいましたが、
この映画結構面白かったです。
<リンク>
Constantine

あなたの血を下さいっ!

3年半ぶりくらいに献血しました。

おじさんに「あなたの血を下さいっ!」って言われた・・・。
おいおい、怪しいからよせよっ・・・。
イケメンのお兄ちゃんだったら喜んであげるけど、
おじさんにはあげたくないな~。
とか思いましたが、
ず~っと比重検査でひっかかって献血できなかったから
今日はやってみようかなと思い直しました。

Yukoは血液型が貴重らしく、看護師さんとか珍しがります。
かわいい看護師さんとず~っとおしゃべりしてました。
そこで聞いた話・・・血液って21日しか保存がきかないんだって。
たった21日しか保存がきかないから、
毎日毎日献血してもらうように呼びかけているんだと言ってました。
休みも少ないそうです。
休むと血がなくなるから。

意外なところで、献血ルームスタッフの苦労を知りました。

あっという間に400mlも血液をとられましたが、
今日は体調がばっちりなのでピンピンしてます。
血圧もいつもは100以下なのに128もありました。
元気です!

Yukoの血液で助かる人がいると思うと
ちょっと気分良いです。
今日は良いことをしたな。

それはいいんだけど、
包帯でぐるぐる巻かれて、けが人みたいな状態にされてしまいました。
なにもそこまで。。。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
(03/16)
(11/14)
(11/13)
(11/10)
(11/09)
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア