発想を変えようと思って、
旧友と飲みに行ったり、
好きな人と距離を置いたり、
仕事帰りに女友達と食事に行ったり
してみてます。
環境をちょこっと変えるだけで、
見るものが変わるし、
自分の価値観というか、考え方を
客観的に見ることができる。
確かなものだ、とか、曖昧なことだ、とか
再認識できる感じ。
そうは言っても、根本は変わらないので、
この、いつもと違うシチュエーションにいつまで耐えられるかは分からないのだが。
いつもとちょっと違うだけで、
不安感も出てくるし、
煮え切らない違和感もある。
ちょっと無理してる感じ。
いい面もあれば、悪い面もあるものです。
何するにもアクティブさは大事だな。
お仕事はまた忙しくなりそう。
年末までかかるかなぁ。。。
10月は遅い夏休みが待ってますが、
何をするかまだ決めていない。
実家に帰って、ディズニーリゾートに行って、
おばあちゃんと銀座に行って
ついでに欲しいものを買ってもらおうかと・・・へへっ

それくらいかな。
旅行に行きたかったけど、
狙ってたツアーはキャンセル待ちが8人もいたので、
ちょっと無理。。。
来年に持ち越しします。
あとは、展示会とか美術展とか写真展とか
めぐってみようかと思います。
そろそろ趣味を充実させたくなってきました。
お仕事ばっかりしてると、
自分の考え方が固執してきてよろしくないんだもの。
発想が品祖になるんだよなぁ。。。
世界は広いから、もっと大きな広い目で
いろいろな物事を見たい。
仕事にも生かせるし。
落ち着いて、心豊かに過ごしたいです。
PR