[PR] 医師 バイト情報 Yukoのひとりごと 忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GWなのに・・・

今日はトラブル対応でお仕事でした。
GWなのに・・・(T_T)
Yukoひとり、ぽつんとお仕事してました。
明日からは7連休です。
特にこれといった予定もなく・・・。
のんびり過ごしたいと思います。
疲れたよー!
PR

先輩とエステ

Yukoが今の会社に入社して、今年で4年になります。
早いものです。
Yukoが入社して半年後から1年半、面倒を見て下さった上司がいます。
女性の主任さんでした。
業界歴10年以上で私からしたら大ベテランの先輩です。
優しくて厳しくて天然で綺麗でオヤジな人ですが、
1年半程前に退社してしまいました。
先輩には夢があって、
それは エステティシャン になることでした。
まだまだ先輩に教わりたいことは沢山あったし、
いなくなることがとてもイヤでした。
でも先輩は先輩の人生を歩むべきだし、
やりたいことをやることがうちの会社のいいところです。
だから、先輩を送出しました。

そして、帰ってきました。
エステティシャンとして。
凄いです。
一年半足らずなのに・・・。
先輩と、そしてそれをサポートした社長に脱帽です。
うちの会社で、別業種の会社を立ち上げたんです。

今日は、先輩がいるエステに行って来ました。
私にとってはただのエステではありません。
心がどきどきわくわくのエステです。
あこがれというか、尊敬している先輩が
別のかたちで私と接するんです。
今までは上司と部下で、先輩と後輩でした。
今日は店員と客です。
変な感じです。
と、先輩も言ってました。
でも、別に立場なんてあんまり関係ないですね。
普通に今までのまま会話してました。
私も先輩もあまりそういうのは気にしないタチなのでしょう。
って、それが普通かも知れんけど。

先輩のマッサージ、めちゃめちゃ気持ち良かった。
すごいなー、自分の夢叶えちゃったよ、この人は・・・、
尊敬する先輩なのはきっとずっと変わらないだろうな。
そう思いながらも気持ちよさにウトウト。
お肌もぺかぺかのもちもちです。

Yukoの夢は何かなぁ。
ほんとうはやりたいのに出来ないとあきらめていること、
ほんとうはやりたいのに無意識に趣味としていること。
きっとそれが叶えられたら、自分の人生はもっとすばらしいものになるのだろうな。

今日は先輩と話せてよかった。
ちょっと心が豊かになれた。

心身ともにエステでリフレッシュできました☆

Dr Pepper

Yukoはドクターペッパー大好きです☆
人によって好き嫌いが別れる癖のある飲み物。
私にとっては魅惑の味です。

今日は、ダイエット中のドクターペッパー好きなチームリーダさんに
ダイエットドクターペッパー(輸入品)をあげました。
ダイエットドクターペッパーって日本で作ってないのかなぁ???


いろいろ調べているうちに
いろいろ分かりましたよ!

1885年アメリカ テキサス州で、モリソン氏の経営する薬局で働くリチャード・アンダーソン青年が開発した、アメリカでもっとも古い炭酸飲料。
製品名は、モリソン氏の奥さんの父である、チャールズ ペッパー博士(医者であり、モリソン氏の最初の職場である薬局のオーナー)にちなんだものなのだそうです。
20種類以上のフルーツフレーバーをブレンドしてるんだって。
道理で不可解な味です。

日本で発売されているドクターペッパーには
かわいいイラストも描かれています。
形部一平さんというイラストレーターさんがデザインした
グラマーでキュートな女の子のイラスト。
PEPPY1~5までの女の子たち。
YukoはまだPEPPY1しか見たことない。
それぞれ特長とかも決まってて、スリーサイズもしっかり設定されてます。

詳しくは↓
Dr Pepper 「PEPPY 5」

結局、ダイエットドクターペッパーは日本では作られていないらしい・・・。
残念・・・。

PAMPS

しくぢりました・・・。

通勤用の黒いローヒールパンプスがダメになってしまったので
新しいパンプスを買おうとお買い物に行きました。

が・・・違うものを買ってしまった。

紫のサンダル・・・でつ。
 
だって一目惚れしちゃったんだもん。
お店のお兄さんが
「これ踵がヤバイんですよ。そそりますねー。」
って言うから、つい。
あーイケメンに弱いんだよ、おばさんは。

でもまぁ、買っちまった物はしょーがねー。
soulheadのライブのときに履いていこう!と思い、
ちょっと楽しみになりました。

ちなみに、DIESELで買いました。

<リンク>
DIESEL

Tokyo Bay crossing

昨日は良いお天気でしたね。
ドライブ日和です。
よし!ドライブジャー!
といっても、Yukoはペーパードライバー(ゴールド免許所持)なので
お友達に連れて行ってもらいました。
(お友達さんきゅ)

自分から誘っておきながら、行き先を決めていなかったので
お友達に行き先は決めてもらいました。うふ。
「春といえば”房総”」らしいです。
そういえば「王様のブランチ」でも特集されとりました。
ってことで、千葉へ行って来ました。

横浜から東京湾アクアラインを通って木更津へ。
アクアライン、初です!
トンネルやー!
海ほたるやー!(彦麻呂風)
まぁ、アクアラインはトンネルなので特に面白くはないんですけどね。
行った事なかったし、いけて嬉かったでつ。
途中海ほたるに寄って、海の向こうの景色を楽しみました。
東京湾、狭いようで広いね。
富士山丸見えでした。
でも、ちょっともやがかってて旨く撮れなかった・・・。
Yukoのサイバーショット、望遠機能ないし画素数も携帯並みだからな・・・。
↓これが限界じゃ。


海ほたるを過ぎると、トンネルではなく海上の橋を渡ります。
風、強かったらあぶねーだろーなぁ。

橋を渡ると木更津に入ります。
木更津キャッツアイ・・・何もねーなー・・・。

車は南房、館山へ向かいます。
館山も初ですよ!
新緑が綺麗です。
目に優しい日だったな。

木々のところどころに不思議なものが沢山ありました・・・。
東京湾観音・・・崖ノ観音・・・そして、不思議な看板。
「南房パラダイス」と書いてあります。
しかし!なぜかマーライオンが中央に描かれていました。
千葉にマーライオン・・・しかも豚鼻・・・。
お友達も私もぐっと心を捕まれました。


南房パラダイスに着きました。
どうやらココは植物園のようです。
そうとは知らず・・・。
しかも、シンガポール植物園の姉妹園なのだそうで、
シンガポールで作られたマーライオンがありました。
口からジョボジョボーっと水を吐いてます・・・。
良いんだけど・・・千葉でマーライオン見るとは思わんかった。
 

パラダイスって大げさだな・・・とか思いながら
折角来たので植物園を一周。
南国植物が温室内に沢山ありました。
バナナの花、見たことあります?
グロイ紫のでっかいものをぶら下げてるんですよ。
ありゃーびっくりしただよ。
あとはグロイ肉食花みたいなのが沢山咲いてたり。

まぁ綺麗なハイビスカス(ちょっと元気なかったけど)とか、
ブーゲンビリアとか、サボテンとか、蘭とかあったけどね。


蝶館ってーのもあって、
ちっちゃい温室に蝶がうぢゃうぢゃ飛んでるんです。
割と凄いですよ。
気をつけないとふんづけちゃいそうです。
きっと季節によって違う蝶がいるんでしょうけど、
間近で撮ることが出来るので、Yukoの望遠機能のないカメラでも綺麗に撮れちゃいます。


ちなみに、コレ戦利品です(って、買ったんだけどね)。

千葉の植物園来て、マーライオンのストラップ・・・。
訳分かりません。
まぁ変わってて楽しかったんだけど。

お帰りは金谷港に向かいます。
東京湾フェリーです!

Yuko、フェリー乗るの初めてです!
ドキドキです!!!
東京湾フェリーは久里浜~金谷間を往復してます。

こんなところでフェリーに乗れるとは思わんかったにゃー。

初めて尽くしの一日でした。
東京湾、一周しちゃいましたよ♪

<リンク>
南房パラダイス
東京湾フェリー
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
(03/16)
(11/14)
(11/13)
(11/10)
(11/09)
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア