ADMIN
│
ENTRY
Yukoのひとりごと
≪
2025.04
│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
≫
[PR]
2025.04.21
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一眼レフを選ぼう!
2007.03.04
決めました。
買います。
やっぱ、やりたいんだ、写真。
いろいろ見て決めました。
コイツにします。NIKON D40。
一眼レフの中でも小さくて軽くて、私の手にしっくりくる。
ヨドバシやビックカメラに何度足を運んだことか。
いろいろ手にとって、でも初心者だから遠慮しつつも、店員のお兄さんにいろいろ聞きました。
ファインダーを覗くのにドキドキしました。
ここから見える景色が、なんと特別なことでしょう。
普通に電気屋の店内なんですけどね。
頑張ってお金溜めなきゃ。
PR
グレゴリー・コルベール ashes and snow
←
HOME
→
チケットキターーーーーッ その2
*COMMENT-コメント-
▽D40!?
「ニコン」を選ぶ人はマニアだそうです。うちの親父曰く。
そんな親父もニコンのD80を持ってます。そんな"カメラ親父"の息子はカメラのことはさっぱりです。露出?シャッタースピード?しぼり?何が何だかさっぱり分からん。
△Re:D40!?
redのお父さんを師匠にしたいですっ!
紹介して下さい!!!
D80はボリュームもあるし、しっかりしてるオトコのカメラだよね。
アタシには重いし、手が小さいから持ちづらかった。
▽我が家のは
PENTAX K100Dです。
子供うまれてフラッシュなしできれいに撮ってあげたくて。価格もお手ごろ、けっこういいカメラです。去年、発売日の翌日に買ったんだけどねw
△Re:我が家のは
PENTAXも見ました。
K100Dは手振れ補正が付いてて、使いやすそうだし、しっかりしてるカメラだよね。
Nikonは手振れ補正が無いのがちょっと不満です。
K100Dはちょっと私には重かったので、ダメでした。
旅行とかお出かけに出来るだけ持って行きやすくて、初心者でも使える入門機のD40が、私にはぴったりです。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
Decoration:
Message:
Pass:
※編集時に必要です。
*TRACKBACK-トラックバック-
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
*
188
*
187
*
186
*
185
*
184
*183*
182
*
181
*
180
*
179
*
178
*
カレンダー
03
2025/04
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 1 )
2008 年 03 月 ( 3 )
2008 年 02 月 ( 1 )
2008 年 01 月 ( 6 )
2007 年 12 月 ( 10 )
2007 年 11 月 ( 12 )
2007 年 10 月 ( 13 )
2007 年 09 月 ( 11 )
2007 年 08 月 ( 2 )
最新記事
マイブックが無料で作れます
(12/15)
人形焼き
(05/18)
温泉旅行
(03/16)
マカロン
(03/16)
達磨2
(03/14)
最新コメント
なんと
(03/16)
無題
(11/14)
無題
(11/13)
無題
(11/10)
無題
(11/09)
カテゴリー
daily life ( 184 )
travel ( 7 )
movie ( 19 )
music ( 39 )
art ( 14 )
airplane ( 5 )
ブログ内検索
リンク
Yukoのタイ一人旅日記
Yukoのご予定(カレンダ表示)
旧Yukoのブログ☆
管理画面
新しい記事を書く
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア