今週末は2連休を頂きました。
丁度、映画の招待券をgetしたし、
見たい映画があったので見てきました。
ちなみに、今日は2本も見てしまった。
まず、「フラガール」。

ハワイは一切出てきません。
現スパリゾートハワイアンズが「常磐ハワイアンセンター」として
openするまでのフラガール達のお話です。
あらすじは、下のリンクから「フラガール」の公式サイトでどうぞ。
ハワイアンセンターは、私が幼稚園生か小学1年生くらいのときに、
地元の子ども会で行った記憶があります。
小さかったのであまり覚えていない。。。
昭和40年のお話だそうで、Yukoは生まれてません。
映画に出てくる松雪さんはオードリー・ヘップバーンを思わせる
レトロでおしゃれなお姿でとっても素敵でした。
Yuko的見所は、いくつかあって、まずは
松雪さんがレッスン室で一人でフラを踊っているシーン。
妖艶な感じと真剣な表情が印象的で、カッコイイんです。
それと、最後の蒼井優ちゃんが本番の舞台上で踊るシーン。
フラが終わってステージ上で涙を流す(嬉し泣きよ。)表情が
なんとも満足感や達成感に満ちていて、
案の定私はもらい泣きです。
なかなか泣けます。
すっきり感も味わえます。
ジェイク・シマブクロのサウンドも良い感じです。
↓からチョピットですが、映画の一部が見れます。
ジェイクのプロモーションビデオです。
<リンク>
・
映画『フラガール』オフィシャルサイトPR