[PR] 医師 バイト情報 Yukoのひとりごと ―ほっとけない 忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほっとけない

「ほっとけない 世界のまずしさ」って知ってますか?
まぁ、要は貧しい国をなくそうっていうことで、いろいろな活動をしているNPO団体です。
いろいろ批判もあるようですけどね。


上の写真はこのキャンペーンのシンボル、ホワイトバンド。
このホワイトバンドには「***」3つのアスタリスクの模様が描かれています。
この団体のシンボルマークなんですけど、
「***は「3秒にひとり」失われていく小さな命を、もう失わせない。」
「もうひとつの意味は隠し文字としての***。いのち、なかま、みんな、だいじ、ひとつ、だから、一緒に、まえへ、、、」
「もうひとつは、ただの『 ・ ・ ・ 』だと悲しすぎるから、***。その命が、これからは、かならず花ひらくように。」
という意味があるそうです。

私もこの団体を知ったのは最近のこと。

世界の貧困より自分のことで手一杯。
正直そうなんですが、もっと今の自分以外の、今の仕事以外のところに目を向けたい。
自分の世界を広げたい。
と言うのが本音ですかね。

もともと、こういった報道写真なんかで取り上げられる場所に
行ってみたいという気持ちを持っているせいもあると思うけど。

この「ほっとけない~」のHPでも、
報道写真家 高橋邦典氏の写真が掲載されています。
胸を打たれました。
ぐぐ~っっと心に響きました。
世界は笑顔ばかりでは無いんですよね。
当たり前ですが、自分の目で確認するのと頭で考えるのとでは違うもの。
特に私はインスピレーションや感覚で覚えたり感じたりするタチだから。

↓いろいろむずかすぃ~事が書かれていますが、興味のある方はどうぞ。
ほっとけない 世界のまずしさ

ほっとけない 世界のまずしさ
PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
(03/16)
(11/14)
(11/13)
(11/10)
(11/09)
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア