[PR] 医師 バイト情報 Yukoのひとりごと ―Marie Antoinette 忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Marie Antoinette

すっかりレイトショー癖の付いたYukoです。
公開初日に見に行きました。
「マリー・アントワネット」です。

 

マリーの生涯を綺麗なところだけ厳選した映画。
ちょっと棘のある言い方ですが、
私はもっとどろどろしたストーリーを期待していたのです。

ちなみに、私はフランス革命の頃の歴史モノの本を
好きで結構読んでいます。
なので、この映画の公開もメいっぱい楽しみにしていました。
映像はとっても気に入りましたが、ストーリーにはちょっと拍子抜けです。。。
ファッショナブルで、贅沢三昧な映像は確かに美しくて
女の子にはグッとくるものなのですが、そうじゃないだろっ!
もうちょっとなんてゆーか、結婚してても愛人がいて
めいっぱい男のチカラを利用して派手な生活をしてた時代だもの!
軍人がチカラを持っていた時代、戦争も沢山あったのだからっ!
ちょっとさわやか過ぎる!!!
とか思ったわけです。

映画「マリー・アントワネット」

ちなみに、ワタクシの歴史の教科書のひとつはこちら。

藤本ひとみ著「マリー・アントワネットの生涯」です。
フランス革命時期の歴史小説を多く書かれている作家さんの藤本ひとみさんは
お気に入りの作家さんです。
この本は小説ではなく、
小説を書く上でフランスを訪れ取材した情報をエッセイとして書かれています。
図やこのころの絵画が載せられていて、分かりやすいです。
まぁ、かなりマリーは悪女化されていますので、嫌いな人は嫌いでしょうね。。。

そして、もぅひとつ、歴史エッセイとして書かれたこちら。

藤本ひとみ著「マリー・アントワネットの娘」です。
主人公はマリーではなくその娘です。
タイトルどおりです。。。。。。
やっぱりマリーは悪女化されてます。

まぁでも、面白いです。
どろどろしてて。


おまけに。
タイムリーなことに、映画公開数日前に
御用達スーパーで、このようなチーズを見つけました!
 

マリー・アントワネットという白カビのチーズです。
フランス原産で塩みが強く、辛口です。
パンにのせて食べました。
結構美味しかったです。

パッケージにはマリーをモデルにした絵が描かれていて
ちょっと高級そうでしょ?
ちょっと高いお値段でしたが、タイムセールにかったので
割とお買い得でした。

マリーずくし。。。だな。
PR
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
(03/16)
(11/14)
(11/13)
(11/10)
(11/09)
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア