[PR] 医師 バイト情報 Yukoのひとりごと ―daily life 忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松見公園 in つくば

先月、実家に帰った際、小さい頃良く行った公園に行ってみました。
懐かしいです。
幼稚園くらいの時かな、良く祖父と2人でデートしました。

今回は、いちばん下の弟と一緒です。
いちばん下の弟とは10歳も歳が離れているので、私の小さい頃の話を興味深く聴いていました。
祖父も、今はもういません。

おじいちゃん子だった私は、祖父からいろいろ教わりました。
絵を描く楽しさや、鮮やかな色彩感覚、グラタンとおそばの美味しさ、昆虫採集の仕方。
海に行ったり、お買い物に行ったり、水族館に行ったり、筑波山に行ったり。
とっても楽しかった。


この公園に、小さな塔があります。
昔は回りに高層マンションなんて無かったから、この塔がすごく高い建物の1つだったけれど、今見ると小さい。
私も大きくなったからかもしれないけれど。
小学校のとき、祖父がここに連れてきてくれて、夏休みの絵を描いたのを覚えています。

そんな話を歩きながら弟に話していました。
昔はもっと広かった公園も、いつの間にやら一部がマンションや病院になっていて、小さくなったし、木も減った。
でも、ここにある梅は変わらず綺麗に咲いていました。


そして、この公園の名物!
鯉です。
すごいんですよ!うじゃうじゃいるんです。
小さい頃よりずっと数が増えた。
そして、昔は白鳥が良く飛来していたけど、今はカモが多い。。。なぜ?


鯉のえさ、一袋¥50。
昔から変わらない。
鯉にえさをあげるのが楽しいのだ!
弟にも体験させてあげた。
だってね、凄い勢いで寄って来るし、数が多いからものすごい迫力。
これをやらずして、この公園に来る意味なし!
 

ってことで、弟も大興奮でした。
さすがに、びびってました。
気持ち悪いとか、生臭いとかいいつつも、3袋ぐらいえさを上げてましたよ。。。
楽しかったらしい。。。
今度デートで使うとも行ってました。。。
はいはい、良かったね。。。
うまくいったら、お姉さまにちゃんと報告しなさいよ。
鯉で恋をつる・・・座布団くれ~っ!

はい。。。すみません。。。

最後に、祖父の面影が残るもの。
祖父のお兄さんの銅像があるんです。
これを弟に教えてあげました。


PR

療養生活

インフルエンザ治りました。
治ったとたん風邪をひきました。
体力の低下って凄いですね。。。

そんなこんなだったので、実家に戻って療養してました。

栄養価の高いモノばっかり食わされました。
あ、あの・・・ワタシお腹も弱ってるんですけど・・・。

いちばん張り切ってたのは父で、帰ってくるなり
「おい、おめー何食いてーんだ?」
って聞くものだから、
「あんこう。」
って言ったら何を勘違いしたのか、
遠くまで行って鮟鱇買って来て鍋になりました。。。

あ、あの・・・ワタシ・・・治ったらっていう意味で言ったんですけど・・・それにまだ食欲ないんですけど・・・。

そんなこんなで、鮟鱇のダシの利いた汁でお粥(ほとんど雑炊だけど)を作ってもらって美味しく頂きました・・・。
お父さん、あんたアタシを殺す気か?

まぁ、父もいろいろ心配してたので、許そう。
治ったら食うよ、アンキモ。
ありがとうの意味も込め、バレンタインも近かったので、父に芋焼酎をプレゼントしてあげました。
そしてココでも、何を勘違いしたのか、
「体が冷えてるからカゼひくんだ、一緒に呑め!」って。。。
あんた、やっぱりワタシを殺す気だろ・・・。
母が止めなかったら呑んでしまうところでした。
あぁ、ワタシの豪快さはコイツ譲りか。。。やっと分かった。。。
そして、天然の母。。。

うぅ。。。帰って来るんじゃなかった。。。

Universcale

Univer(万物)+Scale(尺度)=Universcale

宇宙から原子まであらゆるモノの大きさを体感できるサイトを見つけました。
結構おもしろいですよ。

今、私の中でアツイ、インフルエンザウイルスや半導体集積回路(LSI)はミトコンドリアや人の染色体より小さいのです。
知ってました?

Nikon ユニバースケール

骨まで愛して♪

イタリアの遺跡で発見された男女の遺骨。
5000~6000年前のものなんだとか。
いつだよ。。。



でもさ、この記事を書いた人、ロマンチストだよね。
「永遠の抱擁」って素敵な感じ。
きっと、許されない恋だったんだわっ!
ちょっと感動。

ロイター 「永遠の抱擁」記事

報道カメラマンというお仕事

世の中には凄い人達が沢山いる。
心に響く仕事をしている人達。
チョー尊敬します。

下のお名前の人達は報道カメラマンさん達。

命を賭けて、カメラで闘うオトコ達のたますぅい~を強く感じますっ!

戦場で命を落とすカメラマンもいるでしょう。
そんな危険と隣り合わせのお仕事なのに
なぜ続けていけるのか、私には分かりません。
凄いです。

戦場では、人の怒りも悲しみも喜びもあって、生と死の極限があります。
そんな写真達を撮り続けている凄さ!

↓で、尊敬するカメラマン達の写真を見ることができます。
高橋邦典 HP
高橋邦典 ブログ
石川文洋 HP
鈴木洋見 HP『わたりがらす』
宇田有三 HP
山頭範之 HP
今岡昌子 HP
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
(03/16)
(11/14)
(11/13)
(11/10)
(11/09)
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yuko
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1976/04/02
職業:
システムエンジニア?
趣味:
一人旅、写真、歌、音楽、パソコン、献血、読書、テニス、ショッピング、芋焼酎
自己紹介:
最近写真撮るのが好き。
憧れの写真家さんは蜷川実花さんです。
あの人の色彩感覚はすっごい素敵です!
フリーエリア